ハンドメイドイベントBlog

ハンドメイドイベント(手作り雑貨市)を主催者視点でお話します。そのほか子育てや日々の中で気になったこと、おすすめなことを書いたりします。※記事内にプロモーションを含む場合があります

ハンドメイドイベント考察 ハンドメイドイベント雑記 出店準備

【withコロナ】コロナ禍のハンドメイドイベント出店で作家さんができる6つのこと

投稿日:

新型コロナウイルスの第1波が過ぎ去って、
緊急事態宣言も解除されてから
各地でハンドメイドイベントが再び芽吹き始めていますね!

恐らく主催者さんは恐る恐るの開催かと思います。
ブース間を空けたり、マスク着用を必須にしたりと
感染症対策をしながらの開催は、正直リスクのほうが高いです。

それでも、出店者であるハンドメイド作家さんからは
「ネット販売もいいけど、やっぱりお客様と直接対面できるハンドメイドイベントがいいよね~」とおっしゃっていただける。

お客様も楽しそうです。

開催してよかったな~と思えます。

でも、新型コロナウイルス禍のハンドメイドイベントでは、
主催者、出店者の全員が注意を怠るわけにはいきません!

みんなの「楽しい」を守るために、出店者さんができることを考えてみたいと思います。

ハンドメイドイベント出店で作家さんができる6つのコロナ対策とは

新型コロナウイルス禍でハンドメイドイベントが開催され、
そこへ出店した場合、
ハンドメイド作家さんは何をすればいいのでしょうか?

おおよそ下記の6つになると考えます。

  • 出かける前に体温を測る
  • マスクの着用は必須!
  • 消毒液の持参
  • 昼食は弁当を用意して、自ブース内で静かに食べる
  • お客様との距離感を考えながら接客する
  • お友達作家さんとも距離感を考えながらお話する

こうして書き出してみると、どれもしっかり守れそうなものばかりですよね!
ひとつずつ見ていきたいと思います。

①出かける前に体温を測る

ハンドメイドイベント開催日の朝、出発前に必ず体温を測りましょう!

平熱であれば問題なしですね。

でも、もし微熱が出ていたとします。
そのときは無理せずお休みすることをおすすめします。

ご自身の体調のこともありますし、万が一というのもあります。

新型コロナウイルスのことがもっとよく分かるまでは、
慎重に行動しましょう。

②マスクの着用は必須!

ハンドメイドイベントの会場に到着したら、
必ずマスクを装着してください。

一般人が一番気を付けるべきなのは、
飛沫です。

どれだけ自分の飛沫を飛ばさないでいられるかは重要です。

マスクは、完璧100%の防御とは言えないみたいですが、
自分の飛沫を飛ばさないことにかけれは有効だと思います。

ただし、マスクすることで息苦しくなったり、
熱中症のような症状がある場合は迷わずマスクを取りましょう。

③消毒液の持参

消毒液でなくてもいいのですが、
消毒できるものを持参してください。

ご自身の手指やブース内の人が良く触れる箇所を消毒する用です。

④昼食は弁当を用意して、自ブース内で静かに食べる

コロナ以前でも、
お弁当を持参されたり買ってこられて、
自ブースで静かに食べておられる方は多かったので、
それほど心配することではないかもしれません。

やはり、これも飛沫を飛ばさないためにも、
静かに食べるというのを徹底していきましょう。

⑤お客様との距離感を考えながら接客する

ここが一番難しいところですよね!

特に親しくなったお客様となら、なおさらではないでしょうか?

また、ブースに人が集まったとき、
自然と「密」な状態になってしまうのも考えてしまいそうです。

けれど、ハンドメイドイベントが屋外開催であれば、
お客様もマスクしておられて、
お互いが触れ合うようなことがなければ、
それほど恐れることはないのかなと思います。

ただし、マスク無しで5分間しゃべると、
咳1回分と同じ分量の飛沫が飛ぶそうです。
お客様との会話は楽しいですが、
マスクを着けていても(マスクが無かった場合)を想定して5分程度を目安にコミュニケーションを取るのはいかがでしょうか。

⑥お友達作家さんとも距離感を考えながらお話する

こちらも非常に難しいですね。

ハンドメイドイベントの開催自体が少なくなっている現状なので、
作家さん同士が「お久しぶり~」な状況が多くなってきています。

そのために「お久しぶり~」の気持ちが強すぎて、ついつい近寄ってしまう傾向にあるようです。

でも、そこはグッと我慢して、お客様との距離感と同じような具合で、接していくのが当面は良いでしょう。

まとめ

未知のウイルスだけに専門家も言う事が微妙に違っていて、一般人はどれが本当の話か見極めがつかない部分があります。

だからと言って、一般人が防護服を身にまとって活動するのは違います。

一般の我々ができることは、
基本中の基本しかありません。

外出中はマスクをしっかり着けて、
帰ったら手洗い、うがいの徹底。
そして、密を避けて、人と人との距離を保って、飛沫に注意する。

やれることは、風邪やインフルエンザ等でやってきたことを、より徹底して行うことぐらいです。

みんなで感染症対策をしつつ、楽しいハンドメイドイベント出店を続けていけるようにしましょう!


初出店に向けた一連の流れをまとめています。
ササっと読みたい方は、コチラがおすすめです!

最新記事

-ハンドメイドイベント考察, ハンドメイドイベント雑記, 出店準備

執筆者:

関連記事

ハンドメイドイベントへの出店申し込み方法

ハンドメイドイベントに実際に出店申し込みをしてみましょう。 …

ハンドメイドイベントへの出店準備で一番、手間のかかるモノとは?

今回は、ハンドメイド作家さんに「ハンドメイドイベントへの出店 …

ハンドメイドイベントに向けてディスプレイの予習をしよう

初出店に向けて作品づくりに取り込まれ、ある程度作品数が出来て …

どうしてハンドメイドイベントで“場慣れ”が必要なのかの考え

ハンドメイドイベントの初出店においてどうして“場慣れ”を優先 …

ハンドメイド作品と著作権について

ミッキーやキティーちゃん、アンパンマンなどのキャラクターをプ …

プロフィール

masaoプロフィール

1976年生まれの辰年。かに座。A型。
「何かをしたいを思ったときが、それをする適切なタイミング」と信じているのんびり屋。

趣味:読書。主に重厚な歴史小説。長男と一緒に遊ぶこと。

ハンドメイドイベントを2009年から主催し続けています。作家さんとの出会いが毎回楽しくて止められません!