ハンドメイドイベントBlog

ハンドメイドイベント(手作り雑貨市)を主催者視点でお話します。そのほか子育てや日々の中で気になったこと、おすすめなことを書いたりします。※記事内にプロモーションを含む場合があります

ハンドメイドイベント考察

【ハンドメイドイベント考察①】モデルハウスとの相性は?

投稿日:2020-07-14 更新日:

ハンドメイドイベントは大きな会場で開催されるものだけが
ハンドメイドイベントではありません。

ミニマムなところではさまざまなハンドメイドイベントが存在します。

2~3件でもハンドメイド作家さんが集まってマーケットを開けば
もうそれは立派なハンドメイドイベントです。

規模の大小ではないと思います。
ハンドメイドイベントは!

出店を楽しむハンドメイド作家さんがいて、
雑貨が好きなお客様がいらっしゃる。
来場者の多い少ないはあるかもしれませんが、
楽しむことに規模の大小は関係ないです。

初回となるこの記事では、
ハンドメイドイベントとモデルハウスの相性を見てみたいと思います。

モデルハウスというところ

モデルハウスとは
住宅メーカーさんや工務店さんが
自社の建築への想いや技術、デザイン力などを
知ってもらうために建てる実寸大の展示用のおうちです。

「自社の建築への想いや技術、デザイン力など」を伝えるためのおうちなので
住宅メーカーさん、工務店さんによって個性豊かなモデルハウスばかりです。

電車に乗ってても、車に乗ってても
「日本って同じような家並みが続くな~」と思ったことあるんですが、
実際にいろんなモデルハウスを見て回ると
それぞれに特徴があって面白いです!
見て回ってると、
「あっ、ここの家のデザイン好きかも」って工務店さんに
きっと出会えますよ。

ですので、
住宅メーカーさん、工務店さんにとってモデルハウスはものすごく重要です。

なんせ「自社の建築への想いや技術、デザイン力など」が
ぎゅっと詰まったのがモデルハウスなんですから!

各社とも見学会などよくされてます。
もし、おうちを建てるタイミングになったときは、
絶対にモデルハウス巡りはするべきだと思います。

おうちの外観はもちろん内観、空間の使い方、設備など、
見て回ることで具体的なイメージがわいてきますよ。

モデルハウスでハンドメイドイベントをする良さ

さて、
住宅メーカーさん、工務店さんの業界から見ると
ハンドメイドイベントは
住宅フェア的なイベントと相性が良いように思われている傾向です。

  • ハンドメイド作家さんに主婦が多い
  • ハンドメイドイベントを好きなお客様も主婦が多い
  • ファミリーでの来場が期待しやすい

それを下記でひとつずつ見ていきたいと思います。

ハンドメイド作家さんに主婦が多い

まず、ハンドメイド作家さんに主婦が多いのが挙げられます。
他の主催イベントは知りませんが、
私が主催させていただいているハンドメイドイベントに
出店されるハンドメイド作家さんは圧倒的に主婦が多いです。
また、モデルハウスに入ることもそうそう無いので、
出店者さん自身がテンション上がっていることしばしば。
お客様との会話の中で自然とモデルハウスのどこが気に入ったのかを話合っていたり、そのときの感動そのままにSNSでも発信してくれたりするので、
住宅メーカーさん、工務店さんは、
2次3次の波及効果と思ってくださっています。

ハンドメイドイベントを好きなお客様も主婦が多い

ハンドメイド作家さんに主婦層が多いとお話しましたが、
作り手の年齢層に合ったお客様が集まる傾向です。
ですので、私が主催させていただいているハンドメイドイベントにご来場くださるお客様は主婦層が多いです。

ファミリーでの来場が期待しやすい

お客様に主婦層が多いと、お一人で来られることが少ないように見受けられます。
お友達同士でご来場というのも多いですが、
ファミリーでご来場というのも多いです。
ハンドメイドイベントを通して来場いただき、
ハンドメイド雑貨を見て回ると同時に
自然とモデルハウスを見学いただく状態が作り出せる。

それが、ハンドメイドイベントをモデルハウスで行う良さです。
ガッチリ!とまでは言わないけれど、
住宅メーカーさん、工務店さんが狙っている顧客層と
ハンドメイド好きさんの層が近いということです。
だから、モデルハウスとハンドメイドイベントが
相性良いように見えるのだと思われます。

モデルハウスでハンドメイドイベントを実施する難しさ

次に実施側から見た時の難点をいくつか。。。

  • 出店件数が限られる
  • モデルハウスなので床や壁などに傷つけ厳禁!

これらをひとつずつ見ていきましょう。

出店件数が限られる

モデルハウス内に什器を設置して作品をディスプレイします。
よって、部屋数分のみの出店件数となりますので、
どうしても5~6件の出店でキャパいっぱいとなってしまいます。
ハンドメイドイベントの来場者数は出店者数に比例するところがあるので、
だいたいの予想は30組~50組、100名~150名という感覚です。
しかし、
モデルハウスのかわいらしさ・おしゃれさや、
住宅メーカーさん、工務店さんがご来場特典に何をご用意されているか、
チラシの雰囲気などが絡み合ってくると、
100組300名のご来場も見込めます。

※以前、実施させていただいた事例ですが、その工務店さんが作られたチラシのことです。
大きくハンドメイドイベントのことをバーンと告知されたのですが、
その告知紙面の下段に少々アクの強い求人募集枠を作ってしまわれてました。
間に入ってくださっていた広告会社さんには「これはちょっと、、、ハンドメイドと求人では色が違い過ぎるのでは?」と懸念を伝えたのですが、チラシはそのままGOとなってしまい、案の定…でした。
そのチラシはお金を出して作るものなので、色々詰め込みたいとは思いますが、チラシこそ、特にオモテ面となる部分は1テーマに絞り込んで告知するべきものです。ウラ面にその他の情報を詰め込むのは良いと思います。
これは愚痴ではなくて、
もし、住宅メーカーさん、工務店さんの広報担当者さんがこれをお読みになられる機会があれば、ぜひオモテ面は1テーマOnlyでチラシづくりをお願いしたいという想いで書かせていただきました。

モデルハウスなので床や壁などに傷つけ厳禁!

これは言ってしまえば当たり前なのですが、
モデルハウスは人に見てもらってなんぼも物件です。
ですので傷つけるのはもってのほか!
出店者さんにはいつも設営前に布などを下に敷くようお願いしています。
あと階段ですね。
階段の上り下り時は、気を付けてても荷物が壁にぶつかるってことがあります。
「ガンッ」って聞こえた時には、もう過去形なのでいかんともしがたいですが、
階段も細心の注意を払ってもらうようにしています。

以上、住宅メーカーさん、工務店さんとの協力で伸ばしていける部分、注意を怠らなければなんとかなる部分なので、さほど難しいことではないのですが、モデルハウスでのハンドメイドイベントを気持ちよく楽しく行うための必要なことを書かせていただきました。

余談ですが…

今からお話するのは統計的なものはなくて、経験からくる肌感覚なお話です。

主婦が多いと書いてきましたが、主婦といっても幅広いですよね。
昔は主婦というくくり方で、ハンドメイド作家さん、お客様、モデルハウスをリンクできてた部分がありましたが、近年は細分化されているように感じます。

というのが、おうちを建てる世代の多くは子育て世代なのですが、
その子育て世代でも、お子さんのどの年齢により焦点を当てるべきかが、
少し低年齢化してきています。

昔は未就学児という広い年齢で対象にすれば良かったのですが、
近年は「子どもに行かせたい小学校区を決めて、その前段階である幼稚園・保育園に入園できるようにする」という流れになってきていて、
実質最初のお子さんが2歳児頃に新築を建てる方が多いです。

ですので、モデルハウスでハンドメイドイベントを実施しようと思われている住宅メーカーさん、工務店さん、そして主催者さんは、2歳児までを対象にできるハンドメイド作家さんやワークショップの先生などにお声がけしていくのが、よりモデルハウスとハンドメイドイベントの相性を高めてくれると思います。

まとめ

モデルハウスとハンドメイドイベントは、基本的には相性は良いです。

ただし、それは住宅メーカーさん、工務店さんが狙っておられる顧客層が、ハンドメイドイベントの層と近いかどうかによります。

国土交通省が発表している「平成30年度 住宅市場動向調査報告書」によると、新築を建てられる主な世代は30歳代で43.7%と圧倒的です。2位の40歳代が23.1%なので、ほぼ2倍ですね。
ハンドメイドイベントのお客様は30~40歳代がほとんどなので、住宅メーカーさん、工務店さんが狙っておられる顧客層とは、年齢的にはピタリです。
ただ、先ほど書かせていただいた「余談ですが…」のとおり、
主催者としてはある程度モデルハウスさんとお客様をよりリンクさせるためのアジャストは必要になってきています。
※出典:「平成30年度 住宅市場動向調査報告書」(国土交通省) (https://www.mlit.go.jp/common/001287759.pdf

かわいいおうちではかわいい系の、
和風な佇まいのおうちでは和系のと
モデルハウスのコンセプト(住宅メーカーさん、工務店さんのコンセプト)に合ったハンドメイド作家さんにお集りいただければ、より相性度も高まることと思います。

ハンドメイドイベントとしてはミニマムな部類の規模ですが、
小規模ながらも楽しい時間が過ぎていくのが
モデルハウスでのハンドメイドイベントだと言えます。


総合住宅展示場との相性について書いています。
続けてお読みください。


初出店に向けた一連の流れをまとめています。
ササっと読みたい方は、コチラがおすすめです!

最新記事

-ハンドメイドイベント考察

執筆者:

関連記事

【withコロナ】新型コロナウイルス禍でのハンドメイドイベントのブース配置を考えてみました!

新型コロナウイルスの影響はいつまで続くんでしょうか???ハン …

【ハンドメイドイベント考察②】総合住宅展示場との相性は?

1回目の「モデルハウスとの相性は?」では、ハンドメイドイベン …

【withコロナ】コロナ禍のハンドメイドイベント出店で作家さんができる6つのこと

新型コロナウイルスの第1波が過ぎ去って、緊急事態宣言も解除さ …

【作品の定義】パーツ組合せのハンドメイド作品を見て、モヤモヤしてない?

他の作家さんがパーツ組合せでハンドメイド作品を作っているなと …

続けてきて良かった?ハンドメイドイベント出店経験者に聞いてみた

ハンドメイドイベントに出店したことのあるハンドメイド作家さん …

プロフィール

masaoプロフィール

1976年生まれの辰年。かに座。A型。
「何かをしたいを思ったときが、それをする適切なタイミング」と信じているのんびり屋。

趣味:読書。主に重厚な歴史小説。長男と一緒に遊ぶこと。

ハンドメイドイベントを2009年から主催し続けています。作家さんとの出会いが毎回楽しくて止められません!